リーグ規約

第1条 大阪草野球リーグ 基本概要

◆リーグ名 『MON-STARリーグ』

※運営:ハイスポッティング山本 矢倉


◆リーグの概要・特徴

純粋に野球を楽しみたい人のリーグ。野球は9人でするもの。貴重な休みを好きな野球のために、使っているのに、人数が10名以上だとほとんど打席に立つことなく終わる。もちろん打席に多く立つために練習する。とても大切な事です。それでも、すべての野球プレイヤーのために全員参加のリーグを作りたい。勝ちたいけど気軽に楽しみたい。一度ベンチに入ったけどもう一度守りたい。そんな気持ちから全員打ち可能なリーグを運営しております。



◆リーグ形式

全チーム希望日にマッチングし、年間でランクを競い合っていただきます。
夏にトーナメントを並行して開催。

順位別でAとBに分けて2つのトーナメントを実施。

11月は 、プレーオフで順位決定戦を行う。他のチームはオープン戦になりす。


◆順位 ランキング(順位)指標

勝率順にする




第2条 試合基本ルール

◆試合基本ルール


【試合時間】

・基本的に9時〜 両チームの同意の元11時〜行われることもあります。


・試合開始時点で人数が揃わない場合


8人の場合 

9人目のメンバーが来るまで8人で開始

もしくは8人で試合をする場合は成立

相手からヘルプをもらった場合は不戦敗とする

7人以下の場合

不戦敗とする


・7イニングルール

2時間以内に終わらない場合は、途中終了する場合もあります。


 ・テンポラリールール 

捕手の防具装着の時間を短縮するため、ツーアウトで捕手が出塁した際に、ランナーを、交代することができる。なお、交代できるのは、捕手の前の出塁していない打者に限る。前の打者が投手の場合は除くことは可能。


・グランド終了時間10分前時点でラストバッターとし、イニング途中でも打切り終了

・イニング途中時間切れとなった場合、後攻の場合は、終了時点でのスコアで勝敗を決めること ラストバッターが先行の場合は、成立した回で勝敗を決める


・4回成立をもって試合成立とする。


・コールドについて7月〜8月 10点差が開いた場合、負けているチームからコールド宣告ができる。申告したチームは次のイニングの攻撃終了後までプレーを続けること。あくまで代わりの投手がいなくて炎天下の中長期の投球など危険が伴う場合から出来たルールなので、基本的には2時間試合でお願いします。


・メンバー表の提示

試合前日までに、相手チームからオーダーの提示を求められた場合は、ラインでも構わないので、打順、背番号、名前、ポジションを相手の代表に伝えること。(当日の提示要求は不可とする)事前に提示を求められた場合は、当日に報告できるよう準備すること。試合中のポジション交代は伝えなくてよい。あくまで、前日までに提示を希望された場合のみに限る。

 
 

・試合中に大きな怪我が発生した場合は、相手チーム代表と怪我の具合を目視し了承を得れば以下2つの対応が可能である。

1)治療の間、代理の選手が出場する事が可能(人数がいなければ相手チームから守備を補填してもらうことも可能※基本はライトのみ)。


2)出場が不可能になった場合は代理の選手が出場する事が可能(人数がいなければ相手チームから守備を補填してもらうことも可能※基本はライトのみ)。


【雨天について】

当日の朝7時頃に判断し、グループラインなどで連絡をさせていただきます。試合時間までに天候が悪化した際や試合直前で中止になることがあることもご了承下さい。


・雨天によるコールド試合は審判の判断に従うものとし、得点差などによるコールド試合はなし。3回裏を終えてなければ成績は無効試合とする


試合当日、プレーボールが掛かった後、雨天中止に成った場合でも審判代6000円と使用した試合球代は徴収いたします。




【引分け】

・引き分けを採用する。(7イニングスを超えてもグランド時間があれば延長は試合決定まで可能。※ただし試合中に必ず派遣審判が在籍していることが条件)

・引き分けの場合はそのまま引き分けのスコアを採用する。


【DH(全員打ち)】

・指名打者制を適用可能とする。

(一般のDHとは、意味が異なる) ※参加者全員による攻撃を可能とする。

・DH枠への守備位置変更も可能とする

ただし、投手のみ例外で、一度でも守りDH後に投手をするのを禁止する


投手→DH→投手は不可

野手→DH→投手は不可

DH→投手→DHは可能

投手→DH→野手は可能

野手→DH→野手は可能


【先攻後攻】

・ジャンケン等抽選により先攻後攻を決定する。


【試合球】

・試合球はリーグで新球4球を用意することとする。ファールボールやHRで紛失した場合は、そのチームは紛失したボール数を引いたボールを試合後に審判から受け取ることとする。


【審判】

・審判はリーグから派遣


【ルール、マナー、ユニフォーム、助っ人、その他など】


・出場選手は野球用ユニフォーム着用する(帽子、上下、ベルト、ソックス)

ユニフォームの不揃いは○


・体験選手またはまだ準備できていない場合でも、怪我の危険性もあるため最低限ジャージ(長ズボン)

今後、野球用のユニフォームを揃える意識を各チーム代表者は持ってください。特にジーンズなどは相手に失礼なので避けるようにお願いします。


・ヘルメット着用義務はありませんが安全の為、推奨します。


・助っ人選手の投手起用は禁止ではありませんがあまりにレベルの高い助っ人投手の起用はマナー的に避けることをオススメします。


・その他ルールについては、公認野球規則に準ずる。


・審判へのクレームは禁止(アピールは野球規則に則り行う、場合により、退場を命じる)(主審一人制なのでタッチの有無などは紳士的に対応すること) 


・相手チームが不快に思うような発言は一切禁止する。<イ;1>野次を初め「あるある!」なども禁止(場合により、退場を命じる)。 あまりにひどい場合は写真やビデオで異議申し立てが可能。ただしこれら証拠が提示できない場合はまずは代表同士で話し合いを行い、それでも解決しない場合は担当審判の見解をお互いが了解し、その結果を運営に報告すること。


・上記条項<イ;1>はルールであり参加チームや選手個人の権利ではないものとする。


・対戦時および対戦交渉時における怪我やファールボールなどでの物損や両チームのトラブルについては、当事者同士での解決をお願いするとともに、運営には一切の責任はないものとする。

(スポーツ安全保険などの加入を推奨)


・ハイスポッティングは試合の模様をビデオに収め編集し動画サイトにアップロードいたしますがそれらを参加するチームは了承する物とします。リーグ脱退後もそのデータは削除しない物とします。


・本大会すべてのルールは、適切な大会運営を目的として、必要に応じて改訂することがある。


第3条 対戦スケジュール スコア申請

第3条(1)対戦スケジュール

【対戦希望日時連絡】

・試合が、行われる前の月の15日から20日までには必ず山本まで希望日を連絡すること。予定がわかるチームはそれより早くいただけるとよりスムーズに対応できるので助かります。


・試合予定が決定すれば運営はグループラインに「対戦チーム名」「日時」「グランド」を連絡することとする


・希望チームが奇数になった場合やチーム数がグラウンド数より溢れた場合は、年間試合数もしくは、その月の試合数が少ないチームから優先に組みます。


・試合のキャンセルについて

10日前までならキャンセルは可能

それ以後はグラウンド代をキャンセル料として徴収します。

3日前(金曜日)以降のキャンセルは不戦敗となり、グラウンド代に加え審判代をすべて負担していただきます。約9000円


当日人数が足りない場合で不戦敗の場合は相手チームと相談して相手チームの了承を得れた場合に限り練習試合として、キャンセル料を徴収しないものとする。


【有効試合日時】

3月~11月


【リーグ除名】 以下条件を満たすチームはリーグ途中であっても運営の判断で除名できるものとする。

・悪質な不戦敗(ドタキャン、連絡難など)を犯した場合

・悪質なルール違反を行った場合

・相手チームへ過度なヤジを繰り返すチーム

・試合を妨げる暴言また不遜な態度を取るチーム

・審判の判定に対して暴言また不遜な態度を取るチーム

・その他、運営により参加不適切と判断された場合

・年会費や審判代ボール代など未納のチーム



第3条(2)スコア申請

◆成績申請

対戦後にスコアをグループラインで報告すること、どちらのチームかは問わないので率先してお願いします。(審判からの報告と相違を解消するため)




第4条 リーグ加入の際の手続き

◆リーグに加入する為への手続き

【リーグ加入希望連絡】

リーグに加入を御希望される場合、山本まで御連絡ください。


①チーム名(ふりがな)

②代表者様氏名(ふりがな)

③代表者様のメールアドレス

④チームホームページなど

⑤簡単なチームの紹介

⑥リーグ加入を希望される理由


上記メールを頂きましたら運営でまずは第一次チェックを行い、参加チームで対戦を行い最終決定とさせていただきます。



【参加費用の納付】

リーグ年会費7000円

参加費用はその年の初試合のときに審判に手渡しで納付願います。

振込でも対応いたします。


・毎試合ごとにグラウンド代とボール代を審判に納付お願いします。

大阪市 住吉 堺でグラウンド代が違うのでご注意下さい。

大阪月曜野球リーグ
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう